鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

令和7年度在職者向け ものづくり共通技術講座「実践_生産性改善(ムダの見える化とムダ取り技術)」

鳥取県中部
経営・管理
機械
電気・電子
IT
食品・化学
入社3年目以内
中堅
ベテラン
管理職
経営者
募集前
講習内容の概要説明  製造業を取り巻く環境は、国内はもとより諸外国の影響で、市場の多様化が進み、製品寿命の短命化、製品価格の引き下げ等厳しさを増しています。そのために生産性向上をめざした効率化、適正化、最適化、安全性向上を実現し多品種少量、短納期といった市場の要望に低コストで素早く対応できる生産体制を構築する必要があります。
製造現場を構築する際に、見えない問題を見える化するための視点と考え方、そして全体最適化を考慮した生産性の高いラインを構築する「ムダ取り技法」について改善演習などを通じて習得します。
募集期間 令和7年09月04日(木)〜令和7年10月02日(木)
講習期間 令和7年11月05日(水)〜令和7年11月06日(木)
時間 09:30~16:30
昼休憩1時間(12:00~13:00)
講習日数 2日
定員 15名
先着順で受付し、定員に達しましたら締切ります。
講習費用 9,500円(税込)
テキスト代を含む一人当たりの受講料です。
対象者 製造現場、生産管理、生産技術部門の方
分野 経営・管理,機械,電気・電子,IT,食品・化学
職階層 入社3年目以内,中堅,ベテラン,管理職,経営者
開催地区 中部:倉吉市
開催場所 産業人材育成センター倉吉校
開催場所詳細 倉吉市福庭2-1 地図はコチラ→ Google Map
講師 石出 利男 氏
講師説明 WILL&WITH(ウイル アンド ウィズ)代表

元ソニー(株) 生産革新センター 生産革新部長
実施機関 鳥取県商工労働部産業人材課、ポリテクセンター鳥取
お問い合わせ先 鳥取県商工労働部雇用人材局産業人材課
(TEL) 0857-26-7691
お申し込みはこちら https://www.pref.tottori.lg.jp/294336.htm
添付資料 [1]募集チラシ
備考
TOP