なぜなぜ分析による真の要因追求と現場改善
鳥取県東部
経営・管理
階層別研修
新人
中堅
ベテラン
管理職
講習終了
三現主義を学んで、生産現場をよりよく改善! 工程管理/技術管理の生産性の向上をめざして、効率化、適正化、最適化(改善)、安全性向上に向けて問題の真の要因を追求し、三現主義(現場・現物・現実)で現場改善を実践する手法を習得します。 1.問題解決 2.なぜなぜ分析 3.工程の原理・原則 4.ポカミス防止、グループ実習 |
|
募集期間 | 〜令和5年07月04日(火) 「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、FAX、郵送、メール添付、又は持参にてお申し込みください。セミナー開始日の2週間前まで申し込みをお受けしています。 申込の受付は、先着順で行い、定員になり次第締め切らさせていただきます。 |
講習期間 | 令和5年07月18日(火) 令和5年07月19日(水) |
時間 | 09:30~16:30 |
講習日数 | 2日 |
定員 | 15名 |
講習費用 | 6,500円(税込) お申込みをいただいたセミナー開講日の前日(開始日直前の平日)までに、受講料のお振り込みをお願いします。 申し込み後の変更・キャンセル等については、開講7日前までに「受講申込書」の(変更・取り消し)を〇で囲み、FAXしてください。 セミナー開始日の7日前を過ぎたキャンセルにつきましては、受講料の返還は致しかねます。また、キャンセルされた時点でお振込みがされていない場合であっても、お振込みをお願いすることとなりますので、ご了承ください。 |
対象者 | 生産現場で品質問題の解決に携わっている方 |
分野 | 経営・管理,階層別研修 |
職階層 | 新人,中堅,ベテラン,管理職 |
開催地区 | 東部:鳥取市 |
開催場所 | ポリテクセンター鳥取 |
開催場所詳細 | 鳥取市若葉台南7丁目1番11号 地図はコチラ→ Google Map |
講師 | ポリテクセンター鳥取 指導員 |
講師説明 | |
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 鳥取支部 | |
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 鳥取支部 鳥取職業能力開発促進センター(ポリテクセンター鳥取) (TEL) 0857-52-8802 (FAX) 0857-52-8784 |
|
お申し込みはこちら | http://www3.jeed.go.jp/tottori/poly/ |
添付資料 | 無 |
備考 |