観光人材養成科
鳥取県西部
IT
ビジネスマナー
その他
講習終了
| 宿泊業を中心とした広範な観光の実務について学びます。地域内外の観光関連資源(観光地・観光施設・文化等)に関する知識、インバウンド観光客の文化・慣習等に関する知識や接客技法、2ヶ月間の企業実習、又ICT技術を活用した広報・顧客管理等の実例を学びます。 |
|
| 募集期間 | 令和元年06月27日(木)〜令和元年07月25日(木)12時 |
| 講習期間 | 令和元年08月30日(金)〜令和2年02月28日(金) |
| 時間 | 09:00~16:00 1月6日~1月14日は訓練終了時間17時の予定 |
| 講習日数 | 6ヶ月 |
| 定員 | 20名 ※応募者が半数に満たない場合は、訓練の実施を中止することがあります。 |
| 講習費用 | 無料 テキスト代、訓練生総合保険料、各検定料については別途必要です。 |
| 対象者 | 離転職者及び求職者で、公共職業安定所長の受講指示、推薦または支援指示が得られる方。 |
| 分野 | IT,ビジネスマナー,その他( 観光業における接遇等 ) |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 西部:米子市 |
| 開催場所 | 米子市観光センター(パソコン等の訓練は株式会社スペック(米子市灘町3-148-44)でおこないます) |
| 開催場所詳細 | 米子市皆生温泉3-1-1 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | |
| 講師説明 | 委託先講師 |
| 鳥取県立産業人材育成センター 米子校 | |
| 鳥取県立産業人材育成センター 米子校 (電話) 0859-24-0372 (ファクシミリ)0859-24-4094 |
|
| お申し込みはこちら | お申し込みは公共職業安定所まで |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 | 入校願書(写真貼付)を公共職業安定所へ提出して下さい。(願書は公共職業安定所にあります。) お問い合わせは、鳥取県立産業人材育成センター米子校まで http://www.pref.tottori.lg.jp/3637.htm |