職場のハラスメント防止セミナー ~正しい理解を通じて、快適で働きやすい職場づくりを目指す~
鳥取県西部
共通
講習終了
| ①様々なハラスメントについて理解すると共に、ハラスメントが及ぼすリスクの重要性を習得する。 ②パワーハラスメント・セクシャルハラスメントを中心に、判例やケーススタディー等を交えて判断基準や問題点、対応等について理解する。 ③企業のハラスメント防止への取り組み事例を参考に、自社の今後の取り組み等に役立てる。 |
|
| 募集期間 | 〜平成30年10月31日(水) |
| 講習期間 | 平成30年11月09日(金) |
| 時間 | 13:30~15:30 |
| 講習日数 | 1日 |
| 定員 | 30名 |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 鳥取県内に事業所を有する方 |
| 分野 | 共通 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 西部:境港市 |
| 開催場所 | 境港商工会議所 |
| 開催場所詳細 | 境港市上道町3002 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 山口 克司 氏 |
| 講師説明 | 1983年 大手百貨店入社。 人事部担当課長、総務部長、教育担当部長等歴任。 主に採用・教育分野を担当。売り場・営業・スタッフ部門等様々な部門の従業員と協働することにより、実践的な研修を実施し好評を得る。 関連会社出向時は、取締役教育研修部長として、全国・本支店のマネージャー及びショップ店長研修の責任者として従事し、様々な課題解決に貢献。 2018年4月 公益財団法人 産業雇用安定センター本部セミナー講師。 |
| 境港商工会議所・境港中小企業相談所 | |
| 境港商工会議所 相談課 山田 TEL:(0859)44-1111 FAX:(0859)42-6577 MAIL:yamada@sakaiminato.com |
|
| お申し込みはこちら | お申込みは、添付資料のチラシ裏面の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、10月31日(水)までにFAX又はEメールでお申込みください。 |
| 添付資料 | [1]2018.11.9境港商工会議所リーフレット |
| 備考 | 共催 公益財団法人 産業雇用安定センター 鳥取事務所 |