キャリア・シフトチェンジのためのワークショップin大阪
県外
共通
講習終了
| シニアになってからの働き方の変化を受容するための意識転換を促す研修 年金受給年齢が引き上げられ、これまで定年であった60歳を超えても働き続けることが必要となった現在、再雇用で引き続き会社にいても、自分の置かれた新たな環境や立場の変化に戸惑い、やる気をなくす方は少なくありません。シニアになっても活き活きと働き続けるためには、シニアになる前から準備をしておくことが求められます。 本ワークショップは、シニアになってからの働き方の変化を受容するための意識転換を促す研修です。 |
|
| 募集期間 | 〜平成30年01月11日(木) |
| 講習期間 | 平成30年01月18日(木) |
| 時間 | 09:00~16:30 |
| 講習日数 | 1日 |
| 定員 | 20名 定員になり次第締め切ります |
| 講習費用 | 23,600円 中央協会会員の方 18,880円 |
| 対象者 | 40代以降のビジネスパーソン特に再雇用制度を利用して社内及びグループ企業等で働き続けることを希望される方・自社の研修を企画される人事・総務のご担当を対象としています。 |
| 分野 | 共通 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 県外:大阪 |
| 開催場所 | エル・おおさか |
| 開催場所詳細 | 大阪市中央区北浜東3-14 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 泉田 洋一 CSCスーパーバイザー |
| 講師説明 | 学習院大学理学部数学科卒 ForNEXT代表 CSCスーパーバイザー 27年間、IT企業に勤務し、主に、人事、人材育成を担当。SEの新人/若手教育、選抜者研修/昇格者研修、キャリアデザイン研修(27歳、32歳、42歳、55歳)を担当。日本人材マネジメント協会会員。国家資格・1級・2級キャリアコンサルティング技能士。メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種合格。産業カウンセラー。 |
| 中央職業能力開発協会 | |
| 中央職業能力開発協会 キャリア形成基盤支援課 企画係 TEL03-6758-2895 |
|
| お申し込みはこちら | k-kikaku@javada.or.jp |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 |