鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

役立つ5Sセミナー

鳥取県東部
経営・管理
経理・事務
営業・マーケティング
機械
電気・電子
IT
食品・化学
創業・ベンチャー
医療・福祉・介護
土木・建築
講習終了
講習内容の概要説明 2003年から5Sの街づくりに取り組み、2012年より「世界5Sサミット」を3回開催するなど、街を挙げた5S活動で全国的に知られる栃木県足利市。
セミナーでは、足利の5S活動を当初から指導されてきた、きむら5S実践舎代表の木村温彦氏をお迎えし、5Sの導入と定着の苦労と成功のノウハウ、長年の活動から見えてきた5Sの本質についてお話しいただきます。
また、3S活動に積極的に取り組まれている県内企業の実践事例をご紹介します。
募集期間 〜平成29年07月14日(金)17時
ただし、定員に達し次第お申込みを締め切らせていただきます。
講習期間 平成29年07月21日(金)
時間 13:30~15:00
講習日数 1日
定員 80名
先着順
講習費用 無料
対象者 3S・5S活動に興味がある、もしくは3S・5S活動をしている県内企業の経営者、管理職等。
分野 経営・管理,経理・事務,営業・マーケティング,機械,電気・電子,IT,食品・化学,創業・ベンチャー,医療・福祉・介護,土木・建築
職階層
開催地区 東部:鳥取市
開催場所 日本海新聞ビル5階ホール
開催場所詳細 鳥取市富安2-137 地図はコチラ→ Google Map
講師 きむら5S実践舎 代表 木村温彦 氏
講師説明 大学卒業後、三洋電機㈱に約30年間勤務。2003年足利市の5S街づくりに着手。特に5Sの展開が上手くいかなかった多数の企業にも新たな5Sの展開法を導入し再挑戦させ、再活動に結びつけている。
これまでに100社以上を指導し、製造業のみならず行政機関や教育機関へも5Sの導入展開を図っている。
実施機関 公益財団法人 鳥取県産業振興機構
お問い合わせ先 公益財団法人 鳥取県産業振興機構
企業支援部 経営支援グループ
担当:石賀・高橋 TEL:0857-52-6702
お申し込みはこちら thanro@toriton.or.jp
添付資料 [1]セミナー チラシ&申込書(PDF)
[2]セミナー 申込書(Word)
備考 セミナー終了後、講演講師を交えて、3S・5S活動に取組もうと考えている企業との意見交換会を開催します。
【時間】15:00~16:00 【定員】10社(1社1名、先着順)
参加を希望される方は、申込書の所定欄に参加者氏名をご記入の上、お申込み下さい。
TOP