鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

製品設計者に必要な信頼性技術のポイント

鳥取県中部
機械
電気・電子
IT
食品・化学
創業・ベンチャー
デザイン
講習終了
講習内容の概要説明 信頼性が扱う領域は広範囲に渡りますが、本コースでは製品
設計者が理解しておいて欲しい項目に絞っています。
製品の信頼性は設計段階で決まります!
製品開発のステップに従って、信頼性のモデルと理論、使用環
境の把握、信頼性設計技法(材料工学,故障物理)、デザ
インレビュー、信頼性試験について習得できます。
募集期間 〜平成29年04月12日(水)17時
講習期間 平成29年04月20日(木)
平成29年04月21日(金)
時間 09:30~16:30
講習日数 2日
定員 20名
先着順
講習費用 無料
対象者 設計・開発部署の方 や 品質管理・品質保証部署の方
分野 機械,電気・電子,IT,食品・化学,創業・ベンチャー,デザイン
職階層
開催地区 中部
開催場所 鳥取県立産業人材育成センター 倉吉校 仮設棟
開催場所詳細 倉吉市福庭町二丁目1番地 地図はコチラ→ Google Map
講師 加瀬 三千雄(かせ みちお)氏
講師説明 【講師としての主な略歴】
日科技連 品質管理講師(1978年~現在)
日本規格協会 品質管理講師(1988年~現在)
日科技連 TRG委員WG4主査(1985年~1990年)
実施機関 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会
お問い合わせ先 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
電話 0857-24-0705 ファクシミリ 0857-24-0706
Eメール roudou-seisaku@pref.tottori.jp
お申し込みはこちら お申込みは実施機関へお尋ねください。
添付資料 [1]製品設計者に必要な信頼性技術のポイント
備考
TOP