【中小企業・小規模事業者応援セミナー】「味」から始まるマーケティング戦略!!のご案内
鳥取県中部
営業・マーケティング
食品・化学
創業・ベンチャー
講習終了
| 食品の「おいしさ」を、味覚センサーなど科学的な手法により、可視化されたデータ、客観的指標(基準)から特徴づけし、ブランディングにつなげる手法が現在注目されています。味の地域性や世代別の嗜好性、今後の食トレンドなどをリサーチする手法、分析データを根拠に差別化ツールとして活用する手法、科学的なアプローチから商品開発、販路開拓、効果的な販促手法として展開する手法など、地域に隠れた銘品、地方特産品が生き残る、グローバルマーケットで戦うための新しいマーケティング戦略を具体的実例を用いてご説明いたします。 | |
| 募集期間 | 〜平成28年06月21日(火) |
| 講習期間 | 平成28年06月22日(水) |
| 時間 | 13:30~16:30 |
| 講習日数 | 1日 |
| 定員 | 120名 |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 中小企業・小規模事業者及び支援機関 |
| 分野 | 営業・マーケティング,食品・化学,創業・ベンチャー |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 中部 |
| 開催場所 | 倉吉シティホテル |
| 開催場所詳細 | 倉吉市山根543-7 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | ㈱味香り戦略研究所 代表取締役会長 小柳 道啓 氏 |
| 講師説明 | |
| 鳥取県よろず支援拠点・鳥取県商工会連合会 | |
| 鳥取県よろず支援拠点(担当:鳥取県商工会連合会 田中) 電話:0857-31-5556 FAX:0857-31-5500 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.shokokai.or.jp/31/3100210000/index.htm |
| 添付資料 | [1]味から始まるマーケティング戦略チラシ |
| 備考 | その他、詳細につきましては、別添チラシをご参照いただき、FAX(0857-31-5500)にてお申込みください。 なお、定員になり次第、申込受付は締め切らせていただきます。 |