鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

生産現場での リーダーシップ発揮の仕方② 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト(標準高度化教育講座)

鳥取県中部
共通
講習終了
講習内容の概要説明 リーダーの役割を理解することが第一の目的で、リーダーとしての立ち位置を理解した上で、自身を客観的(四面分析)に分析し、弱みをカバーし、強みを生かすためのリーダーシップ発揮の仕方を考える。
 役割ということを意識したうえで、部下との関係を考え、理解していく。 皆さんには、管理職ではなくリーダーになってもらうためにリーダーとは?ということを理解していただき、今後の部下育成の観点からも、リーダーとしての自覚と活動方法を考える講座です。 
募集期間 〜平成28年03月08日(火)17時
講習期間 平成28年03月15日(火)
時間 10:00~17:00
講習日数 1
定員 15名
講習費用 1,000円
(一人当たり、テキスト代含む)
対象者 生産現場における管理監督者等
分野 共通
職階層
開催地区 中部
開催場所 倉吉交流プラザ(第1研修室)
開催場所詳細 倉吉市駄経寺町187-1 地図はコチラ→ Google Map
講師 ノースリバーポイント株式会社 北川 満 氏
講師説明
実施機関 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会
お問い合わせ先 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会中部支部
(鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 内)
電 話:0858-27-5333  ファクシミリ:0858-27-5334
電子メール: sangyoujinzai-center@pref.tottori.jp
お申し込みはこちら http://www.pref.tottori.lg.jp/251600.htm
添付資料 [1]生産現場での リーダーシップ発揮の仕方
[2]申込書
備考 注)本講座等は、鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクトにご参加いただいている企業様のみが受講いただけます。
 まだ、ご参加いただいていない企業様におかれましては、この機会に本プロジェクトへのご参加をご検討ください。(お問合せ 0857-24-0705)
TOP