鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

講演会『「観光地経営」の視点と観光イノベーション』を開催します。

鳥取県西部
経営・管理
営業・マーケティング
食品・化学
創業・ベンチャー
ビジネスマナー
デザイン
環境・自然エネルギー
その他
講習終了
講習内容の概要説明 日本版DMOをご存知ですか?

DMOとは、Destination Marketing/Management Organizationの略で、“地域の「稼ぐ力」を引き出すとともに地域への誇りと愛着を醸成する「観光地経営」の視点に立った観光地域づくりの舵取り役として、多様な関係者と協同しながら、明確なコンセプトに基づいた観光地域づくりを実現するための戦略を策定するとともに、戦略を着実に実施するための調整機能を備えた法人”(観光庁HPより抜粋)のことです。

欧米では一般的なこの組織ですが、最近になって日本全国でも設立の動きが活発化しており、鳥取県も例外ではなく、県内の複数の自治体間や島根県と連携してのDMO設立に向けて現在検討が進められています。
 この度、米子商工会議所観光・飲食業部会では、鳥取県経済同友会西部地区と共同で、専門家をお招きして、DMO設立にあたって欠かすことのできない「観光地経営」の視点とそれによる観光イノベーションについてご解説頂く講演会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
募集期間 〜平成28年02月01日(月)
講習期間 平成28年02月02日(火)
時間 15:30~17:30
講習日数 1
定員
講習費用 無料
対象者 どなたでも参加できます。
分野 経営・管理,営業・マーケティング,食品・化学,創業・ベンチャー,ビジネスマナー,デザイン,環境・自然エネルギー,その他( )
職階層
開催地区 西部
開催場所 米子全日空ホテル
開催場所詳細 米子市久米町53-2 地図はコチラ→ Google Map
講師 (公財)日本交通公社 理事・観光政策研究部長 梅川 智也 氏
講師説明
実施機関 鳥取県経済同友会西部地区、米子商工会議所観光・飲食業部会
お問い合わせ先 米子商工会議所 産業振興部 産業振興課(担当:美甘)
TEL(0859)22-5131/FAX(0859)22-1897
Eメール:cci@yonago.net
お申し込みはこちら http://www.yonago.net/113/135/13189.html
添付資料
備考
TOP