総合実務科(1年課程)第2次募集【知的障がい者対象】
鳥取県中部
IT
ビジネスマナー
その他
講習終了
知的障がいのある方を対象とし、適性に応じて就業できるよう基礎的な技術を身につけ、職業的自立の向上を図ります。 | |
募集期間 | 平成31年01月04日(金)〜平成31年01月31日(木)【必着】 |
講習期間 | 平成31年04月09日(火)〜令和2年03月18日(水) |
時間 | 09:10~16:35 (朝礼・点呼9:00~) |
講習日数 | 1年 |
定員 | 9名 |
講習費用 | 無料 入校後に下記の所要経費が必要となります。 ・教科書、作業服,訓練生総合保険,自治会費,資格試験受験料等:43,000円程度 |
対象者 | 次のすべての条件を満たしている方で、就業意欲のある方が対象です。 (ア)療育手帳を所持している方、または障害者職業センター等公的機関で知的障がい者と判定された方(予定の方含む) (イ)県内在住で自力通校ができて、自身で身のまわりの基本的なことができる方 (ウ)職業訓練をうけることにより、就労が見込める方 |
分野 | IT,ビジネスマナー,その他( ) |
職階層 | |
開催地区 | 中部:倉吉市 |
開催場所 | 鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 |
開催場所詳細 | 倉吉市福庭町2-1 地図はコチラ→ Google Map |
講師 | 当校指導員及び外部講師 |
講師説明 | |
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 | |
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 (TEL) 0858-26-2247 (FAX) 0858-26-2248 http://www.pref.tottori.lg.jp/sanjinsenkurayoshi/ |
|
お申し込みはこちら | お申込みについての詳細は、各公共職業安定所にある募集要項または当校ホームページをご確認ください。 |
添付資料 | 無 |
備考 | 【応募書類】 (1)入校願書:当校指定の入校願書 (2)返信用封筒:宛名面に応募者の住所・氏名を記入し82円切手を貼付したもの(23.5cm×12cm以内) 【応募手続】 (1)新規卒業見込み者:応募書類を簡易書留で当校に提出(持参可)してください。 (2)新規卒業見込み者以外:下記の手順で応募手続きをしてください。 (ア)管轄ハローワークで職業相談を受け入校願書を受取り、必要事項を記入する。 (イ)願書をハローワークに持参し受付処理をしてもらう。 (ウ)願書等、応募書類を簡易書留で当校に提出(持参可)する。 ※持参される場合の受付時間:平日8:30~17:15 |