地域資源活用セミナー「地域資源を活用した売れる商品開発セミナー」 を開催します!
鳥取県東部
共通
講習終了
| 有害捕獲されたシカやイノシシをジビエとして有効活用するなど、これまで資源として考えられてこなかった様々な地域資源を、付加価値を高めることで売り込む取組みが行われ始めている。鳥取の豊富な地域資源を活用するにあたり、素材の見極めや商品化に向けた「磨き上げ」や「プロモーション」の手法などを学び、ブランド化することで地域発の新たな商品の販路拡大をねらう。 |
|
| 募集期間 | 〜平成28年02月09日(火)17時 |
| 講習期間 | 平成28年02月15日(月) |
| 時間 | 13:30~16:30 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 80名 |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 鳥取市内事業者、各団体、行政等 ※鳥取市内の事業者様を優先させていただきますが、市外の事業所様についてもご参加いただけます。 |
| 分野 | 共通 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 東部 |
| 開催場所 | とりぎん文化会館2F 第2会議室 |
| 開催場所詳細 | 鳥取市尚徳町101-5 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | ㈱リクルートライフスタイル(じゃらんリサーチセンター) 沢登次彦 氏 |
| 講師説明 | 1993 年 4 月株式会社リクルート入社。教育機関広報事業部を経て 2002 年 10 月に国内旅行ディビジョン(現旅行ディビジョン)へ。関東近郊観光地のエリアプロデューサーとして地域活性に携わる。2007 年 4 月より現職。観光庁や中央省庁、地方自治体の各種審議会委員を務める。 |
| 鳥取市雇用創造協議会 | |
| 〒680-8571 鳥取市尚徳町 116 番地 鳥取市役所第2庁舎 経済・雇用戦略課内 担当/山田、西村 Tel:0857-20-3134 Fax:0857-20-3046 |
|
| お申し込みはこちら | http://park10.wakwak.com/~tottorikoyo/schedule.html |
| 添付資料 | [1]地域資源セミナーチラシ&申込用紙 |
| 備考 |