「強い組織をつくる変革マネジメント」講座受講生を募集します。 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト 『標準高度化教育講座』
鳥取県中部
共通
講習終了
| 強い組織の必要条件を踏まえたうえで、社員の自発性を育む組織マネジメントと阻害要因(セクショナリズム等)について学びます。「現場が活き活きと活躍する企業体質と組織風土づくり」、「個の成長をうながす」 「組織学習することで企業財産の蓄積と再活用」など、事例を交えてお伝えします。 | |
| 募集期間 | 〜平成27年11月06日(金)17時 |
| 講習期間 | 平成27年11月13日(金) |
| 時間 | 10:00~16:30 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 15名 (先着順) ※定員を超える場合、同一企業人数は調整させていただく場合があります。 |
| 講習費用 | 1,000円 (一人当たり、テキスト代含む) |
| 対象者 | 部門問わず、問題意識と変革意欲が高い方。 |
| 分野 | 共通 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 中部 |
| 開催場所 | 倉吉体育文化会館(小研修室1) |
| 開催場所詳細 | 倉吉市山根529-2 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 株式会社カレンコンサルティング 代表取締役 世古 雅人 氏 |
| 講師説明 | ・武蔵工業大学(現 東京都市大学) 工学部 電子通信工学科卒業 ・1987年:アンリツ株式会社入社。電子計測器のハードウェア設計(デジタル・アナログ・ASIC/LSI等)に従事。 1988~1990年:通商産業省(現 経済産業省)管轄の半導体中央研究所に出向。光デバイスの基礎研究に従事。 2000年~2003年:経営企画・戦略業務に従事。中期経営計画、製品戦略・企画に携わる。 ・2003年:株式会社スコラ・コンサルト入社。組織風土改革、製造メーカーの業務プロセスコンサルティングならびに企業風土改革に従事。 ・2004年:株式会社ピーエイ入社。経営企画室長/管理部長。業務改革プロジェクト、新規事業の立上げに従事。(株)UML教育研究所執行役員兼任。 ソフトウェア標準化団体OMG(米国)と組込みソフトウェア資格試験の開発に従事。 ・2009年5月に株式会社カレンコンサルティング 設立。企業の経営・業務コンサルティング、製造業の開発・マーケティング支援、人材育成等に携わる。 |
| 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会(CMX) | |
| 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会中部支部 (鳥取県立産業人材育成センター倉吉校内) 電話:0858-27-5333 ファクシミリ:0858-27-5334 電子メール: sangyoujinzai-center@pref.tottori.jp |
|
| お申し込みはこちら | お申込みは実施機関へお尋ねください。 |
| 添付資料 | [1]強い組織をつくる変革マネジメント_チラシ [2]申込書 |
| 備考 |