中小企業の経営者・人事担当役員向けセミナー‘‘会社と社員を育てる’’人事・賃金制度の作り方
県外
共通
講習終了
| ①人事賃金制度は、脱年功を前提に"仕事基準"へ変わってきています。しかも、毎年のように労働法の改正が続き、雇用管理、労働時間管理、不利益変更対策など人事を取り巻く諸課題はいっそう多様化、複雑化してきています。 ②そこで、プロの人事コンサルタントとして四半世紀を超える実践経験を持つ講師が、中小企業が抱える人事賃金問題を直視し、‘‘会社と社員を育てる’’人事・賃金制度の上手な作り方のポイントを伝授いたします。 |
|
| 募集期間 | 〜平成27年09月04日(金)17時 |
| 講習期間 | 平成27年09月11日(金) |
| 時間 | 10:00~17:00 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 30名 |
| 講習費用 | 30,000円(税込) 中央協会会員 24,000円(税込) |
| 対象者 | 企業経営トップ、人事担当役員など |
| 分野 | 共通 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 県外:東京都 |
| 開催場所 | 中央職業能力開発協会 第7会議室 |
| 開催場所詳細 | 東京都新宿区西新宿7-5-25西新宿木村屋ビルディング9階 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 二宮 孝 |
| 講師説明 | 二宮 孝(にのみや たかし) (株)パーソネル・ブレイン代表取締役、社会保険労務士、産業カウンセラー。現在、中央職業能力開発協会「働きがい・生きがい・経営研究所」人事コンサルタント。商社および外資系メーカー人事部、現行系コンサルティング会社を経て独立。専門分野は「人事・賃金・評価制度の構築」、「人事評価・目標管理研修」など。指導実績は民間(中小から上場企業)、地方自治体など100社(団体)を超える。 【主要著書】「プロの人事賃金コンサルタントになるための教科書」(日本法令/平成27年4/20上梓)、「高年齢者雇用時代の人事・賃金管理」(経営書院)、「雇用ボーダーレス時代の最適人事管理マニュアル」(中央経済社)など多数 |
| 鳥取県職業能力開発協会 | |
| 中央職業能力開発協会 (TEL) 03-6758-2813 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.javada.or.jp/jigyou/jinzai/ |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 |