鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

『第2回 航空機産業勉強会』の開催について

鳥取県中部
経営・管理
営業・マーケティング
機械
電気・電子
IT
デザイン
環境・自然エネルギー
その他
講習終了
講習内容の概要説明  民間航空機の新造機市場規模は、2010年からの20年間で2倍近くに成長することが見込まれており、また、部品点数が多く裾野の広い産業であるため、中小企業を含めた部品サプライヤーのビジネスチャンスが高まっています。
 このような中、鳥取県においても今井航空機器工業株式会社の進出が決まり、航空機産業に対する関心が高まっているところです。
今後、県内企業のみなさまが航空機産業への参入を検討するにあたり、業界構造やサプライチェーンの参入方法を知る機会としていただけるよう、勉強会を開催することとしました。
募集期間 〜平成27年06月03日(水)
※定員になり次第、受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください!
講習期間 平成27年06月04日(木)
時間 14:30~16:00
講習日数 1
定員 30名
※CMX会員でない企業の方は、事前にご入会いただくようお願いさせていただきます。(無料)
講習費用 無料
対象者 経営者、事業責任者の方
分野 経営・管理,営業・マーケティング,機械,電気・電子,IT,デザイン,環境・自然エネルギー,その他( )
職階層
開催地区 中部
開催場所 倉吉未未来中心 1階 セミナールーム1
開催場所詳細 倉吉市駄経寺町212-5 地図はコチラ→ Google Map
講師 QMS構築・維持支援ネットワーク 松本充昌 氏
講師説明 昭和30年に三菱重工業㈱名古屋製作所(現名古屋航空宇宙システム製作所)に入社後、一貫して品質保証の業務に携わる
平成5年から内部品質監査グループの事務局兼監査員を務める
退職後の現在も、同社研修センターの内部監査員養成講座の講師として活躍しているほか、多数の航空機関係の企業の指導を継続中
実施機関 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会(CMX)、鳥取県
お問い合わせ先 鳥取県商工労働部商工政策課 和田
e-mail shoukou-seisaku@pref.tottori.jp
FAX 0857-26-8117
お申し込みはこちら お申込みは実施機関へお尋ねください。
添付資料 [1]航空機産業勉強会チラシ_参加申込書
備考
TOP