標準高度化教育 『生産革新リーダー養成講座(第3回)』 組織能力と製品アーキテクチャ
鳥取県中部
経営・管理
営業・マーケティング
機械
電気・電子
土木・建築
デザイン
講習終了
| 製品全体に求められる機能や性能を、構成する各種ユニットや部品へ対応付けて割り当てたうえで、それぞれのユニット間や部品間をどのように結ぶつけるか製品・部品を構成する概念としての「製品アークテクチャ」を学びます。製品の差別化、模範されない技術など、特に組織能力について学びます。 |
|
| 募集期間 | 〜平成27年06月04日(木) |
| 講習期間 | 平成27年06月05日(金) |
| 時間 | 10:00~16:30 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 15名 ※先着順 ※定員を超える場合、同一企業人数は調整させていただく場合があります。 |
| 講習費用 | 1,000円 (テキスト代含む) |
| 対象者 | 開発・設計・技術部門、企画・マーケティング部門の在籍者または出身者 ※上記業務の実務経験3年以上が望ましい。 |
| 分野 | 経営・管理,営業・マーケティング,機械,電気・電子,土木・建築,デザイン |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 中部 |
| 開催場所 | 倉吉未来中心 セミナールーム7 |
| 開催場所詳細 | 倉吉市駄経寺町212-5 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 株式会社カレンコンサルティング 代表取締役 世古 雅人 |
| 講師説明 | ・武蔵工業大学(現 東京都市大学) 工学部 電子通信工学科卒業 ・1987年:アンリツ株式会社入社。電子計測器のハードウェア設計(デジタル・アナログ・ASIC/LSI等)に従事。 1988~1990年:通商産業省(現 経済産業省)管轄の半導体中央研究所に出向。光デバイスの基礎研究に従事。 2000年~2003年:経営企画・戦略業務に従事。中期経営計画、製品戦略・企画に携わる。 ・2003年:株式会社スコラ・コンサルト入社。組織風土改革、製造メーカーの業務プロセスコンサルティングならびに企業風土改革に従事。 ・2004年:株式会社ピーエイ入社。経営企画室長/管理部長。業務改革プロジェクト、新規事業の立上げに従事。(株)UML教育研究所執行役員兼任。 ソフトウェア標準化団体OMG(米国)と組込みソフトウェア資格試験の開発に従事。 ・2009年5月に株式会社カレンコンサルティング 設立。企業の経営・業務コンサルティング、製造業の開発・マーケティング支援、人材育成等に携わる。 |
| 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会中部支部 電話0858-27-5333 ファクシミリ0858-27-5334 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/958562/270605akitekutya.pdf |
| 添付資料 | [1]受講申込書 |
| 備考 |