通販サイトと図書館を活用して、売り上げを伸ばす方法【入門編】
鳥取県中部
経営・管理
営業・マーケティング
IT
食品・化学
その他
講習終了
| 鳥取県立図書館では、通販サイトで売上を伸ばすための基礎知識を学ぶ講座を開催します。 楽天やぐるなび等の既存のサイトの特徴、商品のパッケージや商品の魅せ方のテクニック等、通販サイトを利用する前に知っておきたいポイントを押さえることができます。 希望者には個別相談もあります。ご参加お待ちしています。 【プログラム】 「商品Web販売戦略成功のための基礎講座―市場が求める商品情報―」 講師:勝瀬典雄氏(6次産業化中央サポートセンター) 「(株)澤井珈琲の通販戦略」 講師:澤井理憲氏(株式会社澤井珈琲取締役常務) 「事例で知る!公共図書館活用法あれこれ!!」 講師:鳥取県立図書館員 ※希望者には個別相談会あり(16:00~17:00)。 2月26日(木)には【実践編】があります。 |
|
| 募集期間 | 〜平成27年02月13日(金) |
| 講習期間 | 平成27年02月17日(火) |
| 時間 | 13:00~16:00 12:30~ 受付 13:00~16:00 講演会 16:00~17:00 個別相談会(※希望者のみ) |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 60名 |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 6次産業化に取り組む方、ネット通販の活用に興味のある方など |
| 分野 | 経営・管理,営業・マーケティング,IT,食品・化学,その他( ) |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 中部:倉吉市 |
| 開催場所 | 倉吉交流プラザ 2階 第一研修室 |
| 開催場所詳細 | 倉吉市駄経寺町187-1 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 勝瀬 典雄 氏、澤井 理憲 氏 |
| 講師説明 | 勝瀬 典雄 氏 (6次産業化中央サポートセンタープランナー) 四国徳島で大手事務機メーカー営業所長等を歴任後、情報システムコンサルタント会社を設立。現在、兵庫県立大学客員教授及び早稲田大学6次産業化アグローカルスクール等で経営戦略・ビジネスモデルの講師を担当。6次産業化中央サポートセンタープランナー、総務省地域 資源・事業化アドバイザーとして各地で支援を行っている。 澤井 理憲 氏 (株式会社澤井珈琲 取締役常務) 株式会社澤井珈琲の通販事業を率い、全国に顧客を抱える人気ショップに成長させる。 = 株式会社澤井珈琲 = 楽天で9年連続ショップオブザイヤーを受賞。全国に約60万件の顧客を持ち、高いリピート率を誇る。 |
| 鳥取県立図書館 支援協力課 | |
| 鳥取県立図書館 支援協力課(くらし・産業支援担当 三田) 〒680-0017 鳥取市尚徳町101 電話:0857-26-8155 FAX:0857-22-2996 メール:business@library.pref.tottori.jp |
|
| お申し込みはこちら | http://www.library.pref.tottori.jp/hp/menu000003000/hpg000002982.htm |
| 添付資料 | [1]セミナーチラシ |
| 備考 |