鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

産総研本格研究ワークショップ in おかやま

県外
経営・管理
経理・事務
営業・マーケティング
食品・化学
環境・自然エネルギー
講習終了
講習内容の概要説明  産業技術総合研究所中国センターは、地域経済活性化に資するべく、オープンイノベーションハブとしての活動を積極的に展開しております。
 本ワークショップでは、木質系バイオマスの自動車部品やエネルギー材料などマテリアル利用、水素キャリアの研究開発についてご紹介致します。活発な意見交換と情報共有を通じて、今後益々の連携が進むことを期待申し上げます。皆様のご参加をお待ちしております。

【講演会】
 13:00~13:05 開会挨拶 産総研 理事長 中鉢 良治
 13:05~13:10 来賓挨拶 岡山県知事 伊原木 隆太 氏
 13:10~13:15 来賓挨拶 中国経済産業局 局長 畑野 浩朗 氏
 13:15~13:20 来賓挨拶 国立大学法人岡山大学 学長 森田 潔 氏
 13:20~13:30 産総研中国センターの紹介と趣旨説明 産総研中国センター 所長 柳下 宏
 13:30~14:00 基調講演 「3Dメディカルテクノロジー」
              ナカシマメディカル株式会社 代表取締役社長 中島 義雄 氏

 14:00~14:10 休憩

【地域連携プロジェクト】
 (1)「木質系バイオマスのマテリアル利用技術の展開」
  14:10~14:20 「森と人が共生するSMART工場モデル実証事業の概要」
            産総研 中国産学官連携センター イノベーションコーディネータ 小田 喜一
  14:20~14:35 「木質系バイオマスの高度利用技術~ナノファイバー製造と複合材料開発~」
            産総研 バイオマスリファイナリー研究センター
                セルロース利用チーム 研究チーム長 遠藤 貴士
  14:35~14:50 「木質系バイオマスからのセルロースナノファイバー製造とその特性」
            モリマシナリー株式会社 セルロース開発室 室長 山本 顕弘 氏
  14:50~15:05  「セルロースナノファイバーの自動車用ゴム製品への利用」
            丸五ゴム工業株式会社 新規事業開発部 服部 文彦 氏
  15:05~15:20 「県産ヒノキを用いた高規格木粉の開発と実用化」
            岡山県農林水産総合センター 森林研究所
                 木材加工研究室 研究員 野上 英孝 氏
  15:20~15:35 「セルロースナノファイバー系複合材料の炭素電極材料への利用」
            岡山大学大学院自然科学研究科 講師 沖原 巧 氏

  15:35~15:50 休憩

 (2)「再生可能エネルギーの展開」
 15:50~16:05 「再生可能エネルギー貯蔵のための水素キャリア技術」
              産総研 福島再生可能エネルギー研究所 再生可能エネルギー研究センター
                  水素キャリアチーム 主任研究員 難波 哲哉
 16:05~16:20 「岡山市京山太陽光発電に影響を与える大気中のエアロゾルの挙動について」
            岡山大学大学院自然科学研究科 教授 塚本 修 氏

 (3)「産学金官連携」
 16:20~16:35 「商工中金の中小企業支援への取組みと産総研との連携について」
            株式会社商工組合中央金庫 ソリューション事業部 部長 山口 卓郎 氏
 16:35~16:55 総合討論
 16:55~17:00 閉会挨拶 産総研 理事 瀬戸 政宏
 17:15~18:30 交流会(3階 クリスタル)

 12:15~13:00 技術相談会(4階 菫)
 13:00~18:30 パネル展示(4階 ホワイエ)
募集期間 〜平成27年02月23日(月)
講習期間 平成27年02月24日(火)
時間 13:00~17:00
※技術相談会(12:15~13:00)
 パネル展示(13:00~18:30)
 終了後、情報交換懇親会(17:15~18:30)
講習日数 1
定員 250名
申し込み順:定員(250名)になり次第、受付を締め切らせていただきます。
講習費用 無料
対象者 木質バイオマスの自動車部品や、エネルギー材料、水素キャリア等に関心のある方
分野 経営・管理,経理・事務,営業・マーケティング,食品・化学,環境・自然エネルギー
職階層
開催地区 県外:岡山市
開催場所 ホテルグランヴィア岡山 4階 フェニックス
開催場所詳細 岡山市北区駅元町1-5 地図はコチラ→ Google Map
講師 産総研中国センター 他
講師説明 詳細はホームページを参照ください。
実施機関 独立行政法人産業技術総合研究所 中国センター
お問い合わせ先 (独)産業技術総合研究所 中国センター 「本格研究ワークショップ in おかやま 事務局」
  広島県東広島市鏡山3-11-32
   TEL:082-420-8245 FAX:082-420-8281
   E-mail:csgkrk-ws-ml@aist.go.jp
お申し込みはこちら https://unit.aist.go.jp/chugoku/even/2015/20150224.html
メール送信フォームまたはFAX送信表からお申し込みください。
添付資料 [1]チラシ&申込書
備考
TOP