鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

ビジネスプランコンテスト シンポジウム(鳥取)

鳥取県東部
経営・管理
営業・マーケティング
創業・ベンチャー
階層別研修
その他
講習終了
講習内容の概要説明  新たな技術やアイデアを武器に、新たな市場を開拓しようとするいわゆるベンチャー企業を創出・育成することで地域の活性化や雇用創出を図るため、起業家の発掘や事業の高度化を目的としたビジネスプランコンテストを実施し、鳥取県知事賞(最優秀賞)1社、優秀賞3社を決定します。
 このたび、下記シンポジウムを開催し、表彰式、受賞者によるビジネスプラン発表及び著名な大学教授による基調講演を行います。

【プログラム】
 ・開会あいさつ
 ・表彰式
 ・基調講演  兵庫県立大学大学院経営研究科教授 博士(経営学)
        佐竹 隆幸 氏
        演題「地方における中小・ベンチャー企業のこれからの経営戦略」
           ~地域になくてはならない企業となるために~
 ・表彰者プラン発表、審査委員長講評
募集期間 〜平成27年01月30日(金)
講習期間 平成27年02月13日(金)
時間 13:30~16:40
講習日数 1
定員 100名
講習費用 無料
対象者 経営者、経営幹部等
分野 経営・管理,営業・マーケティング,創業・ベンチャー,階層別研修,その他( )
職階層
開催地区 東部:鳥取市
開催場所 鳥取県立図書館 2階「大研修室」
開催場所詳細 鳥取市尚徳町101−5 地図はコチラ→ Google Map
講師 佐竹 隆幸 氏
講師説明 佐竹 隆幸 氏
兵庫県立大学大学院経営研究科教授 博士(経営学)

専門は中小企業経営、中小企業政策、地域企業の育成と地域経済の振興、企業間連携・産学公連携の経済効果。日本中小企業学会副会長。
神戸・淡路大震災直後、兵庫県内中小企業を調査・研究。さらには東日本大震災の震災復興支援活動として、月1度、現地で経営支援のための講演・研修を行う。企業の連携や経営革新、経営品質などのテーマで全国で講演・研究活動等を展開。サンテレビ「☆キラリけいざい」「選挙報道特別番組」のレギュラーコメンテーターとして活躍中。
実施機関 (公財)鳥取県産業振興機構
お問い合わせ先 〒689-1112
   鳥取市若葉台南7丁目5番1号
   公益財団法人 鳥取県産業振興機構 創業支援センター
   TEL 0857-52-6705 FAX 0857-52-6673
    (担当 野村、大澤)
お申し込みはこちら http://www.toriton.or.jp/index.php?view=6625
添付資料 [1]案内チラシ・申込書
備考
TOP