鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

知財経営塾~知財で元気な中小企業から、知的財産の創出・活用のポイントを学ぼう!~

鳥取県西部
共通
講習終了
講習内容の概要説明  知的財産を戦略的に創出・活用することで、世界的なトップシェアを誇る中小企業の経営者によるセミナーです。京都市内にある全自動鶏卵選別包装システムのメーカー「株式会社ナベル」は特許重視経営を企業戦略の1つに掲げ、技術部門にとどまらず全社員に特許の重要性を意識させることに成功しています。
 数々の受賞歴を誇り、メディアでも多く取り上げられる企業を牽引する経営者に、知的財産の創出・活用を含めたものづくり中小企業の経営戦略について、ご講演いただきます。
募集期間 〜平成26年11月28日(金)
講習期間 平成26年12月04日(木)
時間 14:00~16:00
講習日数 1
定員 30名
講習費用 無料
対象者 中小企業の経営者、研究者、知財担当者、支援機関担当者、地域金融機関担当者
分野 共通
職階層
開催地区 西部:米子市
開催場所 米子コンベンションセンター BiG SHiP 5階 第6会議室
開催場所詳細 米子市末広町294 地図はコチラ→ Google Map
講師 南部 邦男 氏
講師説明 南部邦男氏(株式会社ナベル 代表取締役)
 本社は京都府京都市。鶏卵選別包装システムの製造・販売で、国内シェア70%を占める。米国企業に特許侵害で訴えられた経験より、知的財産の重要性に開眼。以降、全社員を対象とした報奨金制度の設置をはじめ、全社的な知的財産の創出・活用・保護のための啓発活動を進めている。
 2007年に南部氏個人が知財功労賞 経済産業大臣表彰を受賞。
また、経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」認定、同「ものづくり日本大賞 製品・技術開発部門優秀賞」をはじめ、受賞歴は多い。
実施機関 中国地域知的財産戦略本部、中国経済産業局
お問い合わせ先 平成26年度 地域別中小企業向け知的財産セミナー事業 事務局
( ㈱ ダン計画研究所内 tel 06-6944-1173 )
お申し込みはこちら http://www.dan-dan.com/ip-chugoku26/
添付資料
備考
TOP