鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

セット受講Bコース「評価者研修」の効果的な進め方支援セミナー~事例研究、自社版ケース作成、実践体験版で社内講師を支援~

県外
経営・管理
その他
講習終了
講習内容の概要説明 【本セミナーの特色とねらい】
「評価者研修」は評価者の“評価能力の向上”と自社の“評価制度の定着”のため、自社の評価制度に密着した研修が求められます。そこで本セミナーでは、研修を効果的に進める「事例研究」、「自社版ケース作成」などの各種ツール、ノウハウを提供し、社内講師の養成を支援します。
 具体的には①社内講師養成・育成の具体的な施策・ツールの提供、②人事教育スタッフ向けの「社内評価者研修の体験版」と「育成支援策」の提供、③「事例研究、自社版ケース」作成、④職能評価バージョンと役割評価バージョンでの「評価演習」の体験等を行います。
募集期間 〜平成26年11月20日(木)
講習期間 平成26年11月21日(金)
時間 10:00~17:00
講習日数 1
定員
受講申込は先着順で受け付けます。定員に達し次第受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください。
講習費用 26,000円
単独受講コース  会員20,800円(消費税込)
         一般26,000円(消費税込)
セット受講コース 会員37,440円(消費税込)
         一般46,800円(消費税込)
対象者 人事担当者、教育スタッフ、社内講師予定者、人事担当員など
分野 経営・管理,その他( )
職階層
開催地区 県外:東京都
開催場所 AP西新宿
開催場所詳細 東京都新宿区西新宿7-2-4  新宿喜楓ビル5F 地図はコチラ→ Google Map
講師 石橋 薫 (いしばし・かおる)
講師説明 1970年、早稲田大学を卒業。同年、産労総合研究所に入社。人事労務専門誌の編集局長、コンサルティング事業部門の事業統括責任者、副社長を務め、2006年に退職。以降、経営コンサルティング業務に従事。同時にオフィス人事工房を設立して、現在に至る。
〈主な著作・監修〉『一次評価者のための人事評価入門』(日本経済新聞出版社刊)/『役割目標によるマネジメント』(日本生産性本部刊)/DVD監修『一次評価者のための人事評価入門/【ディスカッション教材】(人事評価演習ケース)(日本経済新聞出版社刊)ほか多数。
実施機関 中央職業能力開発協会
お問い合わせ先 中央職業能力開発協会
(TEL) 03-6758-2813
(FAX) 03-3365-2716
お申し込みはこちら http://www.javada.or.jp
添付資料
備考
TOP