下請取引適正化推進セミナー<初心者向け>少人数制コース
県外
経営・管理
経理・事務
営業・マーケティング
階層別研修
講習終了
| 下請取引の適正化については、経済産業省中小企業庁および公正取引委員会による「下請代金支払遅延等防止法(下請法)」の厳正な運用が図られていますが、過去5年間では毎年、十数件にものぼる法令違反の勧告が行われています。 中小企業の販路の多角化と経営の安定化に向けて各種事業を実施している【全取協】では、中小企業の取引の拠り所となる下請法について、事例やQ&Aを交えて分りやすく解説するセミナー/出前講義を開講いたします。また、当日は、個別の相談にお応えするほか、事後の相談にも対応いたします。 ◆講義内容:下請法の概要、親事業者・下請事業者の定義、取引の内容、取引の段階に応じた親事業者の義務や禁止事項など ◆講 師:元経済産業省・下請代金検査官経験者 ◆受講対象者:資材、購買、調達などの外注取引業務を担当する実務経験の浅い方など ・20人規模の少人数制の初心者向けセミナーです。 ・個別の相談にも応じます。 ・下請法を改めて学習したい方も対象です。 ・9月下旬から平成27年1月にかけて毎月開催予定です。 ・下請法の条文ごとの解説のほか、事例やQ&Aを交えた解説を行います。 ・下請法のテキストや修了証のほか、下請取引用語解説集などセミナー受講後も活用できる関連資料をお渡しいたします。 |
|
| 募集期間 | 〜平成27年01月11日(日) ※各セミナー開催日の5日前まで |
| 講習期間 | 平成26年09月26日(金) 平成26年10月03日(金) 平成26年10月09日(木) 平成26年10月17日(金) 平成26年10月22日(水) 平成26年10月30日(木) 平成26年11月07日(金) 平成26年11月13日(木) 平成26年11月21日(金) 平成26年11月27日(木) 平成26年12月04日(木) 平成26年12月12日(金) 平成26年12月18日(木) 平成27年01月16日(金) 各日とも、開催時間は13:30~16:30です。 |
| 時間 | 13:30~16:30 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 20名 ※各日とも、先着順で受け付けます。定員になり次第、受付を終了いたします。 ※最少催行人数に満たない場合は、開催を中止させていただく場合があります。 |
| 講習費用 | 10,300円 (テキスト代含む、税込) |
| 対象者 | 資材、購買、調達などの外注取引業務を担当する実務経験の浅い方など |
| 分野 | 経営・管理,経理・事務,営業・マーケティング,階層別研修 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 県外:東京都中央区 |
| 開催場所 | (公財)全国中小企業取引振興協会 |
| 開催場所詳細 | 東京都中央区新川2-1-9 石川ビル・3階 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 元経済産業省・下請代金検査官経験者 |
| 講師説明 | |
| (公財)全国中小企業取引振興協会 | |
| 公益財団法人 全国中小企業取引振興協会 住 所:〒104-0033 東京都中央区新川2-1-9 石川ビル2・3階 TEL:03-5541-6688 / FAX:03-5541-6680 URL:http://www.zenkyo.or.jp / E-mail:semina2@zenkyo.or.jp |
|
| お申し込みはこちら | http://zenkyo.or.jp/seminar/orijinal_shoninzu.htm |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 |