「電力の現状と今後」自由化で何が変わるのか
鳥取県東部
電気・電子
土木・建築
環境・自然エネルギー
講習終了
| 知って得するコスト削減としての省エネ! 電力の自由化、総合支援策などエネルギーを取り巻く情勢と展望を省エネ実践事例などを交えながら解説します。 【第1部】…東日本大震災以降の電力事情、電力自由化が何をもたらすのか 【第2部】…スマートな省エネとは何か?省エネ実践事例 |
|
| 募集期間 | 〜平成26年09月30日(火) |
| 講習期間 | 平成26年10月01日(水) |
| 時間 | 13:30~16:10 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 90名 |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 市内事業者、行政、各種団体など |
| 分野 | 電気・電子,土木・建築,環境・自然エネルギー |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 東部:鳥取市 |
| 開催場所 | 鳥取市民会館 大会議室 |
| 開催場所詳細 | 鳥取市掛出町12番地 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 横山 享 |
| 講師説明 | 1976年生まれ。2001年3月北海道大学水産学部卒業。2003年3月北海道大学大学院水産科学研究科修士課程修了。同年4月に化学メーカーの開発部門に就職。2008年心機一転し現在の株式会社エスコに転職。エネルギー管理士などの資格を取得しながら、中小企業~大手小売、自治体まで幅広い業種でエネルギーコストのコンサルティングを行なっている。 |
| 鳥取市雇用創造協議会 | |
| 〒680-8571 鳥取市尚徳町116番地(鳥取市役所第2庁舎1階 経済・雇用戦略課内) TEL:0857-20-3134 FAX:0857-20-3046 鳥取市雇用創造協議会 (担当:谷本) |
|
| お申し込みはこちら | お申込みは実施機関へお尋ねください。 |
| 添付資料 | [1]「電力の現状と今後」セミナーチラシ・申込書 |
| 備考 |