第2回ウェアラブル技術セミナー(コア技術編)
鳥取県東部
IT
講習終了
| 今回は、ウェアラブルデバイスに求められる技術をテーマに、講演や最新機器の展示・体験会を開催します。また、平成26年6月30日発売開始されたセイコーエプソン社製スマートグラス「MOVERIO」についての技術解説を行い、今後「MOVERIO」を用いた新たな発想を生み出すアイデアソン等の開催へと展開して行く予定です。 | |
| 募集期間 | 〜平成26年07月31日(木) |
| 講習期間 | 平成26年08月06日(水) |
| 時間 | 13:20~17:00 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 200名 |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 県内企業(電気・電子・機械・ICT関連企業等)、大学、行政機関 等 |
| 分野 | IT |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 東部 |
| 開催場所 | とりぎん文化会館 第1会議室及び展示室 |
| 開催場所詳細 | 鳥取市尚徳町101-5 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 津田 敦也 氏 |
| 講師説明 | セイコーエプソン株式会社 ビジュアルプロダクツ事業部 HMD事業推進部 部長 入社以来、携帯電話向け液晶、有機ELディスプレイの開発、設計に携わる。徹底して小型、低パワー技術にこだわり、常に業界の先端を行くものづくりを実践。2011年には、セイコーエプソンが誇るデバイス技術、光学技術を応用したシースルーモバイルビューワーMOVERIOを商品化。現在は、HMD事業推進責任者として新規事業領域の開拓に取り組む。 |
| 鳥取県、公益財団法人鳥取県産業振興機構 | |
| 鳥取県商工労働部経済産業総室産業振興室 電子メール:keizai-sangyo@pref.tottori.jp FAX:0857-26-8117 電話:0857-26-7242 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.pref.tottori.lg.jp/236235.htm |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 |