鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

とっとり医療機器関連産業戦略研究会セミナー

鳥取県西部
機械
電気・電子
医療・福祉・介護
その他
講習終了
講習内容の概要説明 公益財団法人鳥取県産業振興機構では、成長の見込める医療機器分野への県内企業の新規参入・新たな製品の開発を支援するため、「とっとり医療機器関連産業戦略研究会セミナー」と題しまして、業界を取り巻く環境や必要な知識習得等を目的としたセミナーを開催します。

■内容
(1)セミナー
  「産官学連携で医療機器開発を成功させるために」
   (14:05~15:35)
   九州大学 先端医療イノベーションセンター 教授 大平 猛 氏

(2)説明会
  説明1「次世代医療システム産業化フォーラム」企業説明会
   (15:45~16:05)
   大阪商工会議所

  説明2「関西広域連合による医療機器相談窓口について」
   (16:05~16:25)
   大阪府
 
(3)グループワーク
   (16:30~17:30)
  テーマ「自社技術を活用した医療分野への横展開」
   九州大学 先端医療イノベーションセンター 教授 大平 猛 氏

(4)コーヒーブレイク
   (16:30~17:30)
  コーヒーを飲みながら、研究会の運営に関する要望や医療産業への参入
 に関する支援策の要望事項等について、自由なご意見をお聞かせください。

(5)研究会会員交流会
   (17:35~19:00)
募集期間 〜平成26年07月03日(木)
グループワークにお申込みされる方は、6月25日(水)までにお申し込みください。
講習期間 平成26年07月08日(火)
時間 14:00~19:00
セミナー/説明会     14:00~16:25(無料)
グループワーク/コーヒーブレイク   16:30~17:30(無料)
研究会会員交流会     17:35~19:00(会費4000円)
講習日数 1
定員 50名
セミナー    50名
グループワーク 15社程度
講習費用 無料
対象者 ・医療機器製造業・医療機器製造販売業の取得を検討している企業等
・医療・福祉・健康機器等の製品の開発を検討しているモノづくり企業等
・医療機器分野への参入に興味のあるモノづくり企業等
分野 機械,電気・電子,医療・福祉・介護,その他( )
職階層
開催地区 西部
開催場所 ホテルサンルート米子 2階
開催場所詳細 米子市西福原1-1-55 地図はコチラ→ Google Map
講師 大平 猛 氏
講師説明 九州大学 先端医療イノベーションセンター 教授

埼玉医科大学医学部卒業後、自治医科大学等を経て現在の九州大学先端医療イノベーションセンター教授に就任。脳神経外科・胸部外科・消火器外科など多数の分野で先端医療機器開発を手掛けられた産官学連携による成功事例等についてお話いただきます。
実施機関 とっとり医療機器関連産業戦略研究会(公益財団法人鳥取県産業振興機構)
お問い合わせ先 (公財)鳥取県産業振興機構 新事業創出部
次世代産業グループ 桑本・中村・眞野
TEL:0857-52-6704/FAX:0857-52-6673
E-mail:tnakamura@toriton.or.jp
お申し込みはこちら http://www.toriton.or.jp/seminar_detail.php?id=218
添付資料
備考
TOP