鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

中小企業の資金繰り対策

県外
経営・管理
階層別研修
講習終了
講習内容の概要説明 ―明日から実践できる!銀行融資を上手に引き出す方法を知る―

 この研修では、資金繰りにおいて極めて重要な金融機関対策に焦点を当て、銀行取引の基本、銀行の信用格付けアップ対策のポイントを理解していただくとともに、融資を上手に引き出す交渉術や借入申込書の作成方法など、実践的な資金繰り対策について学んでいただきます。

●資金繰りにおいて重要なポイントとなる金融機関対策について集中的に学習
●金融機関が決算書を見る視点を理解し、銀行の信用格付けをアップさせるポイントをつかむ
●金融機関を納得させる交渉術、資金繰り表、収支計画書の作り方等の実務に役立つスキルを習得
募集期間 〜平成26年07月08日(火)
実施機関にお問合せください。
講習期間 平成26年07月09日(水)〜平成26年07月11日(金)
時間 09:10~16:30
講習日数 3
定員 30名
講習費用 28,000円
対象者 経営者・経営幹部・管理者等
分野 経営・管理,階層別研修
職階層
開催地区 県外:広島
開催場所 中小企業大学校 広島校
開催場所詳細 広島市西区草津新町1-21-5
講師 上田 真一 氏
講師説明 上田経営コンサルティング事務所 代表

1967年広島市生まれ。大学卒業後、広島総合銀行(現・もみじ銀行)入行。2001年、同行退職後、銀行取引コンサルタントとして独立。銀行勤務時に1,000件を超える融資案件をまとめた実績を持つ。その経験を基に、セミナー・講演を行なうとともに、20誌を超えるビジネス誌で執筆する。銀行事情を踏まえた中小企業への資金調達のアドバイスは、経営者から「銀行折衝のプロ」との高い評価を得ている。また、メルマガ「借りるぞ銀行融資!~銀行取引コンサルタントの秘策」は、銀行融資ノウハウ等の情報を発信し、読者数5,000人を数えるなど、各方面で活躍中。
著書に「銀行融資を上手に引き出す究極の方法」がある。
実施機関 中小企業大学校 広島校
お問い合わせ先 中小企業大学校 広島校 研修担当
〒733-0834 広島県広島市西区草津新町1-21-5
電話:082-278-4955
FAX:082-278-7201
URL:http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/
E-mail:hiro-kenshu@smrj.go.jp
お申し込みはこちら http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/details2014/085787.html
添付資料
備考
TOP