鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

成果を上げる業務改善の取り組み方

県外
経営・管理
階層別研修
講習終了
講習内容の概要説明 ―生き残りをかける業務改善―

この研修では、組織にとって業務改善とは何なのか、また管理者がどのように業務改善を進めるべきかについて学んでいただき、業務改善活動を効率的かつ継続的に推進していくためのノウハウ・手法を習得していただきます。

●業務改善の必要性と目的を理解
●管理者に求められる業務改善の着眼点と具体的な進め方を習得
●自社における業務改善活動の推進方法と定着のポイントをつかむ
募集期間 〜平成26年06月10日(火)
実施機関にお問合せください。
講習期間 平成26年06月11日(水)〜平成26年06月13日(金)
時間 09:10~16:30
講習日数 3
定員 30名
講習費用 28,000円
対象者 管理者・リーダー・管理者/リーダー候補等
分野 経営・管理,階層別研修
職階層
開催地区 県外:広島
開催場所 中小企業大学校 広島校
開催場所詳細 広島市西区草津新町1-21-5
講師 西原 裕 氏
講師説明 株式会社 創研 代表取締役
中小企業診断士(情報部門)

産業能率大学兼任講師を経験。株式会社創研で、企業コンサルタントに従事。2000年に同社代表取締役に就任。【人づくり、モノづくり、地域づくり】をテーマに人材育成、工場管理、生産現場改善、営業部門、新規創業、地域活性化等幅広い分野でのコンサルティング活動を行う一方、中小企業大学校をはじめ、各方面で研修講師として活躍中。
実施機関 中小企業大学校 広島校
お問い合わせ先 中小企業大学校 広島校 研修担当
〒733-0834 広島県広島市西区草津新町1-21-5
電話:082-278-4955
FAX:082-278-7201
URL:http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/
E-mail:hiro-kenshu@smrj.go.jp
お申し込みはこちら http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/details2014/085784.html
添付資料
備考
TOP