3DCAD応用・3Dプリンタ実践講座
鳥取県中部
機械
電気・電子
IT
その他
講習終了
| 3次元CAD(SolidWorks)の操作技術をレベルアップし、3D プリンタの活用に活かすための講座です。 3D プリンタにより複雑多様な部品を容易に造形できるよう になりましたが、それには3DCAD によるモデリング技術が必 須となります。 講座では、実習時間を設け、3D プリンタによる造形体験を するとともに、3DCAD・3D プリンタに関して業務上お悩みの 点のご相談にも応じます。 ※製作してみたいモデル・図面等も、是非ご持参ください。 |
|
| 募集期間 | 〜平成26年03月25日(火) ※定員になり次第締め切ります。 |
| 講習期間 | 平成26年03月26日(水)〜平成26年03月28日(金) |
| 時間 | 10:00~17:00 |
| 講習日数 | 3 |
| 定員 | 10名 |
| 講習費用 | 3,000円(税込) |
| 対象者 | プロジェクト(CMX)会員企業 |
| 分野 | 機械,電気・電子,IT,その他( ) |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 中部 |
| 開催場所 | 倉吉未来中心セミナールーム7 |
| 開催場所詳細 | 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 栗山晃治(株式会社プラーナー代表取締役社長) |
| 講師説明 | 2005年法政大学工学部電子情報学科卒業後、株式会社プラーナー入社。2010年信州大学大学院機械工学システム専攻(専門職コース)卒業、2012年株式会社プラーナー代表取締役社長に就任。2009年より新潟工科大学非常勤講師。企業研修講師、大手電機・自動車メーカーにおける3D公差解析ソフト立ち上げ・サポート。 【著作】 ・3次元CADによる手巻きウインチの設計(パワー社)・図解で学ぶSolidWorks基礎から実践(ムトーエンジニアリング) ・強いものづくりのための「公差設計」入門講座今すぐ実践!公差設計(工学研究社) ・3次元CADから学ぶ機械設計入門(森北出版) ・図解SolidWorks実習(森北出版 |
| 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会 | |
| 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会中部支部 ≪鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 内≫ (TEL) 0858-26-2247 (FAX) 0858-26-2248 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.pref.tottori.lg.jp/223422.htm |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 |