生産管理と納期管理
鳥取県中部
経営・管理
講習終了
| PART法による中日程計画の立て方と進捗統制の進め方を学びま す。事例から工数計画でネック工程を明らかにして、小日程管理の 手順と実践ポイントを学びます。外注先の納期管理のあるべき姿を 知り、IE技法による生産期間の短縮方法を学びます。 |
|
| 募集期間 | 〜平成26年01月17日(金) |
| 講習期間 | 平成26年01月24日(金) |
| 時間 | 10:00~17:00 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 15名 定員を超える場合、同一企業人数は調整させていただく場合 があります。 |
| 講習費用 | 1,000円 テキスト代含む |
| 対象者 | 生産管理担当者、外注担当者、製造現場の管理監督者の方 |
| 分野 | 経営・管理 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 中部:倉吉市 |
| 開催場所 | 鳥取県立産業人材育成センター視聴覚室 |
| 開催場所詳細 | 鳥取県倉吉市福庭町二丁目1番地 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 植條英典(うえじょうひでのり) |
| 講師説明 | 実践マネジメント研究所代表 専門分野は、生産性向上の改善指導、工程管理、品質管理で上場企業をはじめ全国各地の数多くの中小企業の指導にあたっている。その他に、中小企業大学校各校で講義やゼミを担当中。大阪府工業協会と兵庫工業会で生産管理関連セミナー講師としても活躍中。また北九州市役所の専門コンサルタントとして製造会社を指導中。豊富な事例をもとにした分かりやすい講義内容と熱意あふれる指導ぶりには定評がある。 |
| 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会中部支部 | |
| 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会中部支部 (TEL) 0858-26-2247 (FAX) 0858-26-2248 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.pref.tottori.lg.jp/223422.htm |
| 添付資料 | [1]1387414503_1.pdf |
| 備考 |