「関西イノベーション国際戦略総合特区活用促進セミナー」 in 鳥取
鳥取県東部
経営・管理
経理・事務
機械
電気・電子
医療・福祉・介護
講習終了
| 鳥取県を含む2府5県4政令市(※1)が参加する関西広域連合では、平成23年12月に国から指定を受けた「関西イノベーション国際戦略総合特区」(関西特区)(※2)を関西広域連合域内で活用し、効果を域内に波及させ、関西経済の活性化につなげるための取組を行っています。その一環として、関西特区の現状や関西特区活用のメリット等を企業・支援機関・研究機関の方に御理解いただき、関西特区エリア内の企業や大学等との連携協力の可能性を広げるためのセミナーを鳥取市内で下記のとおり開催します。 特に「医療機器」分野について、関西特区の現状や成果を御紹介します。併せて、大阪商工会議所が実施し、関西特区の取組にも位置づけられている「次世代医療システム産業化フォーラム2013」(※3)、関西広域連合が開設する医療機器相談窓口についても御紹介するとともに、医療機器の薬事関連法規上の取扱いや研究開発等の各種相談にも対応します。 医療機器をはじめとする関西特区での事業、次世代医療システム産業化フォーラム2013に御興味・御関心をお持ちの皆さまの御参加をお待ちしています! |
|
| 募集期間 | 〜平成25年11月25日(月) |
| 講習期間 | 平成25年11月28日(木) |
| 時間 | 13:30~15:30 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | 50名 余裕があれば当日参加が可能です。 |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 医療機器をはじめとする関西特区での事業、次世代医療システム産業化フォーラム2013に御興味・御関心をお持ちの方 |
| 分野 | 経営・管理,経理・事務,機械,電気・電子,医療・福祉・介護 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 東部:鳥取市 |
| 開催場所 | 鳥取県立図書館 2階大研修室 |
| 開催場所詳細 | 鳥取市尚徳町101 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | |
| 講師説明 | ①関西広域連合広域産業振興局特区活用課 金森真澄 氏 関西イノベーション国際戦略総合特区について~現状と活用メリット ②大阪商工会議所 松山裕 氏 「次世代医療システム産業化フォーラム2013」のご紹介 ③関西広域連合広域産業振興局ライフサイエンス振興課 湯澤真 氏 医療機器相談事業について |
| 関西広域連合、鳥取県 | |
| 鳥取県商工労働部経済産業総室 (TEL) 0857-26-7690 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.pref.tottori.lg.jp/203540.htm |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 |