EV・PV関連産業人材育成研修
鳥取県西部
機械
電気・電子
環境・自然エネルギー
講習終了
| 電気自動車、太陽光発電やスマートグリッドに関する基礎的な知識・技能を総合的に学習することが出来ます。 座学のみでなく、EVスクーターの分解・組立や太陽光独立電源の組立(予定)をします。 業界の第一線で活躍する講師陣による講義を受けることが出来ます。 |
|
| 募集期間 | 事前申込み不要 全科目を受講される方は、9/20までに申込みが必要です。 (1科目から受講される方は、事前申込みなしで受講できます) |
| 講習期間 | 平成25年10月07日(月) 平成25年10月08日(火) 平成25年10月09日(水) 平成25年10月10日(木) 平成25年10月11日(金) 平成25年10月21日(月) 平成25年10月22日(火) 平成25年10月23日(水) 平成25年10月24日(木) 平成25年10月25日(金) 平成25年10月28日(月) 平成25年10月29日(火) 平成25年10月30日(水) 平成25年10月31日(木) 平成25年11月01日(金) 平成25年11月11日(月) 平成25年11月12日(火) 平成25年11月13日(水) 平成25年11月14日(木) 平成25年11月15日(金) 平成25年11月18日(月) 平成25年11月19日(火) 平成25年11月20日(水) 平成25年11月21日(木) 平成25年11月22日(金) 平成25年11月25日(月) 平成25年11月26日(火) 平成25年11月27日(水) 平成25年11月28日(木) 平成25年11月29日(金) 平成25年12月02日(月) |
| 時間 | 09:30~16:30 |
| 講習日数 | 31 |
| 定員 | 30名 |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 県内在住の求職活動中の方、県内企業に在籍されている方が対象です。 ただし、本年度協議会が実施する人材育成研修を既に受講された方(受講者として決定後の辞退及び研修途中での退講を含む)は受講できません。 また、求職活動中の方のみ選考(面接)を実施させていただきます。(9/27産業人材育成センター米子校にて) |
| 分野 | 機械,電気・電子,環境・自然エネルギー |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 西部:米子市 |
| 開催場所 | 米子食品会館 |
| 開催場所詳細 | 米子市旗ヶ崎2030番地 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | |
| 講師説明 | |
| 鳥取県雇用創造協議会 | |
| 鳥取県雇用創造協議会(鳥取県商工労働部雇用人材総室内) (TEL) 0857-26-7231 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.pref.tottori.lg.jp/mirai/ |
| 添付資料 | [1]gaiyou01.pdf [2]gaiyou02.pdf |
| 備考 |