鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

技術者スキルアップ研修プログラム

鳥取県東部
経営・管理
営業・マーケティング
機械
電気・電子
IT
食品・化学
環境・自然エネルギー
講習終了
講習内容の概要説明  技術者のスキルアップによる県内企業の技術力向上等を図ることを目的に、次のとおりセミナーを開催します。
 本セミナーでは、鳥取大学の教官等が講師となり、基礎事項を分かりやすく説明し、各講師の研究課題を説明するとともに、実用化や専門化などのトピックス等の情報提供などを行い、それらについて議論を行うことで、技術者のスキルアップを図るものとなっています。
 なお、本セミナーは、受講されたい科目のみ受講することが出来ます。

〇自然エネルギー等技術者育成セミナー
 【日程・科目】
  ■11月8日・15日
   「国際経営戦略論」
    ~国際経営に関する基礎知識とこれを応用する能力を身につけます~
  ■11月9日・10日
   「バイオ液体燃料とニューバイオテクノロジー」
    ~第2世代バイオエタノール製造プロセス開発~
  ■11月9日・16日
   「電気回路理論」
    ~色々な現象解析に役立つ回路的考え方と応用~
  ■11月13日・14日
   「流体力学概論」
    ~水の波・風の力・流れる万物を数式で知る~
  ■12月20日・21日
   「情報通信工学の基礎と応用」
    ~ディジタル信号の基礎からスマートグリッドまで~
  ■12月25日・26日
   「パワーエレクトロニクスと燃料電池」
    ~パワーエレクトロニクス技術を支えるスイッチング技術の基礎と発展~
  ■1月11日・12日
   「信頼性工学の基礎」
    ~基礎的な信頼性手法について分かりやすく解説する~
  ■1月22日・23日
   「経営学総論」
    ~市場環境のダイナミクスと戦略・組織~
  
   ※本セミナーの受講手続きは、次のとおりとなります。
   ①受講を希望される企業様のご登録
   ②各講義開始日の1週間前までに各講義の受講申込み
募集期間 〜平成25年01月15日(火)
講習期間 平成24年11月08日(木)
平成24年11月09日(金)
平成24年11月10日(土)
平成24年11月13日(火)
平成24年11月14日(水)
平成24年11月15日(木)
平成24年11月16日(金)
平成24年12月20日(木)
平成24年12月21日(金)
平成24年12月25日(火)
平成24年12月26日(水)
平成25年01月11日(金)
平成25年01月12日(土)
平成25年01月22日(火)
平成25年01月23日(水)
時間 09:00~16:15
講習日数 16
定員 10名
定員は、各講義ごとのものです。
講習費用 無料
対象者 企業の技術者等
分野 経営・管理,営業・マーケティング,機械,電気・電子,IT,食品・化学,環境・自然エネルギー
職階層
開催地区 東部:鳥取市
開催場所 セコム山陰ITラボラトリー2F「研修室」
開催場所詳細 鳥取市湖山町北二丁目522-2 地図はコチラ→ Google Map
講師 鳥取大学大学院教官等
講師説明 TEDRECホームページ(申込先リンク)のパンフレットをご覧ください。
実施機関 鳥取大学工学部附属電子ディスプレイ研究センター(TEDREC)/鳥取県雇用創造協議会
お問い合わせ先 鳥取大学工学部附属電子ディスプレイ研究センター 前田
〒680-8552鳥取市湖山町南4丁目101番地
TEL/FAX:0857-31-6738
E-mail:tedrec02@adm.tottori-u.ac.jp
    
お申し込みはこちら http://www.tedrec.eng.tottori-u.ac.jp/mplane/index.html
添付資料
備考 セミナーの詳細(各科目のシラバス等)は、TEDRECのホームページ(申込先リンク)をご覧ください。
TOP