鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

カイゼントップセミナー

鳥取県東部
共通
講習終了
講習内容の概要説明 ラグビー日本代表のキャプテン・監督として日本ラグビー界を牽引した・伝説 平尾誠二氏が、”リーダー”について語る!
この変革の時代に求められる「組織マネジメント」について、平尾氏自身の経験から語られる言葉には、職場で活かせるヒントが必ずあります。

◆講演(14:30~15:30)
 演 題 「リーダーシップ論 - リーダーが存在する組織とは - 」(仮題)
 講 師 平尾 誠二 氏(神戸製鋼ラグビー部ゼネラルマネジャー兼総監督(元ラグビー日本代表監督))
◆対談(15:35~16:10)
 テーマ 「ワークライフバランスの実現に向けて」(仮題)
 対談者 平尾 誠二 氏(講演講師)・平井 伸治 鳥取県知事
募集期間 〜平成24年07月04日(水)
※会場に余裕があれば当日参加も可能です。
講習期間 平成24年07月09日(月)
時間 14:20~16:10
(受付開始13:50~)
講習日数 1
定員 400名
講習費用 無料
対象者 経営者、管理職、人材育成担当者など
分野 共通
職階層
開催地区 東部:鳥取市
開催場所 県民ふれあい会館 ホール
開催場所詳細 鳥取市扇町21番地 地図はコチラ→ Google Map
講師 平尾 誠二 氏(神戸製鋼ラグビー部ゼネラルマネジャー兼総監督(元ラグビー日本代表監督))
講師説明 1963年 京都市生まれ。同志社大学大学院「総合政策科学研究科」 修士課程修了。

1975年 京都市立陶化中学入学と同時にラグビーを始める。伏見工業高校3年時、全国大会優勝。同志社大学在学中、史上初の大学選手権3連覇に貢献。卒業後、1年間の英国留学を経て、1986年に(株)神戸製鋼所に入社。入社3年目よりチームを7年連続日本一に導く。1987,1991,1995年のワールドカップに、3大会連続して出場。
1991年時はキャプテンを務め、日本代表初勝利を飾る。
日本代表キャップ35。

現役引退後は、1997年から2000年まで日本代表監督を務め、1999年のワールドカップにチームを導く。
神戸製鋼ラグビー部では、ゼネラルマネージャー兼総監督としてチームの運営・指導にあたる。

一方で、2000年、「スポーツに関心を寄せるすべての人々のコミュニティーの健全な発展に寄与する」ことを目的に、特定非営利活動法人 スポーツ・コミュニティ・アンド・インテリジェンス機構(略称SCIX)を設立し、理事長に就任。

2011年2月 文部科学省 中央教育審議会 委員に就任
実施機関 鳥取県
お問い合わせ先 鳥取県 総務部 行財政改革局 業務効率推進課
電話:0857-26-7618 ファクシミリ:0857-26-7616
メールアドレス:gyoumukouritsu@pref.tottori.jp
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=197939
お申し込みはこちら 事前申込をお願いします。(定員になり次第締め切り、会場に余裕がある場合のみ当日参加も受け付けます。)
FAX、またはE-mailに
①カイゼントップセミナー参加希望 ②名前 ③所属(会社名等)④電話番号
を記入の上、問い合わせ先までお申込みください。
添付資料
備考
TOP