鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

LED照明標準化講習会

鳥取県東部
経営・管理
機械
電気・電子
IT
創業・ベンチャー
土木・建築
安全衛生
環境・自然エネルギー
その他
講習終了
講習内容の概要説明 鳥取県産業技術センターでは、島根県・広島県・山口県と連携して「中国地域
LED産業活性化人材養成事業」を行っております。その一環として、「LED
照明標準化講習会」を企画いたしました。
 
 ■日 時■
   平成24年3月1日(木) 午後1時30分~4時30分
 
 ■会 場■  
   鳥取県産業技術センター 電子・有機素材研究所 3階大会議室
   (鳥取市若葉台南7-1-1 TEL:0857-38-6200)
 
 ■講師及びテーマ■  
  【第一部】
   「KS規格とDLEDA自治体ガイドライン」
     一般社団法人LED光源普及開発機構 代表理事 小林 治彦 氏
     (http://e-decoled.com/)
 
  【第二部】
   「JEL801の標準化について」
     神農流通株式会社 LED製品販売課 課長 井上 浩一 氏
     (神奈川県地球温暖化防止活動推進員)   
     (http://www.jinnou.co.jp)
 
   ※詳細内容は下部の添付資料(講習会ご案内)をご覧下さい。
 
 ■費 用■  
   無 料
 
 ■定 員■  
   50名
 
 ■申込み締め切り■
   平成24年2月28日(火)
 
 ■主 催■  
   地方独立行政法人鳥取県産業技術センター
   公益財団法人しまね産業振興財団
   公益財団法人ひろしま産業振興機構
   株式会社広島テクノプラザ
   財団法人やまぐち産業振興財団
   財団法人鳥取県産業振興機構
 
 ■参加申込方法■ 
   参加申込書によりFAX、E-mailお申し込みください。
 
 ■お問い合わせ/申込み先■
   鳥取県産業技術センター 電子・有機素材研究所 応用電子科
    高橋、志賀、中谷
電話:0857-38-6206 FAX:0857-38-6210 
メール:tom(アットマーク)pref.tottori.jp
    ※(アットマーク部分を「@」に変えてお送りください)
 
 
★鳥取県産業技術センターへの交通アクセスはこちらです★
  http://www.tiit.or.jp/index.php?view=4140
 
★中国地域LED産業人材養成事業のご紹介ホームページはこちらです★
  鳥取県、島根県、広島県、山口県で開催されるLED関連の支援事業、講習会の
  ご案内を掲載します。
  http://www.toriton.or.jp/~cluster/
 
★講習会のご案内資料及び申込書は下の申込先リンクアドレスを参照してください
募集期間 〜平成24年02月28日(火)
講習期間 平成24年03月01日(木)
時間 13:30~16:30
講習日数 1
定員 50名
講習費用 無料
対象者 講習内容に関心のある企業関係者など
分野 経営・管理,機械,電気・電子,IT,創業・ベンチャー,土木・建築,安全衛生,環境・自然エネルギー,その他( )
職階層
開催地区 東部
開催場所 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター電子有機・素材研究所
開催場所詳細 鳥取市若葉台南南7丁目1-1 地図はコチラ→ Google Map
講師
講師説明
実施機関 鳥取県産業技術センター
お問い合わせ先 鳥取県産業技術センター
(TEL) 0857-38-6200
お申し込みはこちら http://www.tiit.or.jp/
添付資料
備考
TOP