TEDREC公開セミナー「プラズマテレビの開発に学ぶ技術革新と事業創造」
鳥取県東部
機械
電気・電子
講習終了
| 【演題】 プラズマテレビの開発に学ぶ技術革新と事業創造 【講師】 タツモ株式会社 開発部 主幹技師 和迩 浩一 氏 【内容】 プラズマを液晶テレビと並ぶ大型商品に育てたキーテクノロジーとは? パナソニックで技術開発の初期から国際共同開発による商品化まで経験した講演者が当時を振り返り、新規事業創出について語る。 |
|
| 募集期間 | 〜平成23年11月16日(水) |
| 講習期間 | 平成23年11月19日(土) |
| 時間 | 13:30~15:05 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 企業の技術者等 |
| 分野 | 機械,電気・電子 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 東部:鳥取市 |
| 開催場所 | 鳥取大学広報センター2階 |
| 開催場所詳細 | 鳥取市湖山町南4丁目101番地 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | タツモ株式会社 開発部 主幹技師 和迩 浩一 |
| 講師説明 | |
| 鳥取大学工学部附属電子ディスプレイ研究センター | |
| 鳥取大学工学部附属電子ディスプレイ研究センター TEL・FAX:0857-31-6738 E-Mail:tedrec01@adm.tottori-u.ac.jp |
|
| お申し込みはこちら | http://akebia.jim.tottori-u.ac.jp/tedrec/ |
| 添付資料 | [1]チラシ兼申込書 [2]会場案内図 |
| 備考 |