非接触計測技術講習会及び研究会
鳥取県西部
機械
電気・電子
IT
講習終了
| 鳥取県産業技術センターでは、地域産業の活性化に向けて、ものづくり分野における高度専門人材育成など、技術の高度化に対応できる人材育成に取り組んでいます。近年では加工された製品と設計データとの照合を効率的かつ高品質に行うため、測定評価方法として非接触計測技術の注目度が高まってきていることから、(地独)鳥取県産業技術センターでは(財)JKAの自転車等機械工業振興事業に関する補助事業により、「非接触三次元デジタイザー」を導入しました。 ついては、機械素材研究所では導入機器の紹介と測定技術解説や非接触計測技術に関する課題や要望等の意見交換を行うために技術講習会および研究会を実施することと致しました。 奮ってご参加くださいますようご案内いたします。 1.主 催 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター 2.実施日時 平成23年10月28日(金)13:30~16:30 3.実施会場 鳥取県産業技術センター機械素材研究所(米子市日下1247) 4.講習題目、概要および講師 1)技術講習会 13:30~14:00 題目:非接触三次元デジタイザーの概要について 概要:導入した機器の特徴、測定精度や仕様について測定事例も交えて紹介します。 講師:東京貿易テクノシステム(株) 常務取締役 長島 茂 氏 2)技術講習会 14:00~15:00 題目:非接触三次元デジタイザーCOMET5-11Mの測定技術について 概要:金属加工品および樹脂成形品の測定および検査について、実際に実施してもらい非接触三次元デジタイザーの技術解説とデモンストレーションを行います。 講師:東京貿易テクノシステム(株)生産本部デジタルセンター 中里 太郎 氏 休憩 15:00~15:15 3)技術研究会 15:15~16:15 題目:非接触三次元計測に関する討論 概要:非接触三次元計測における課題や要望等について意見交換を行います。 4)質疑応答 16:15~16:30 5.受講料 無 料 6.受講申し込み方法 受講を希望される方は、下記受講申込書により、次の締め切り期日までに下記の申込先に、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。 締切日: 10月26日(水) |
|
| 募集期間 | 〜平成23年10月26日(水) |
| 講習期間 | 平成23年10月28日(金) |
| 時間 | 13:30~16:30 |
| 講習日数 | 1 |
| 定員 | |
| 講習費用 | 無料 |
| 対象者 | 電気、機械工業等製造業の従事者など |
| 分野 | 機械,電気・電子,IT |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 西部:米子市 |
| 開催場所 | 鳥取県産業技術センター 機械素材研究所 |
| 開催場所詳細 | 米子市 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | |
| 講師説明 | |
| 鳥取県産業技術センター | |
| 鳥取県産業技術センター (TEL) 0857-38-6200 |
|
| お申し込みはこちら | http://www.tiit.or.jp/ |
| 添付資料 | [1]申し込み書 |
| 備考 |