鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

外国人観光客受入環境整備に向けたキックオフセミナー

鳥取県西部
経営・管理
その他
講習終了
講習内容の概要説明 鳥取県が積極的に取り組んでいる外国人観光客誘致を持続的・効果的に進めていくためのポイントなどについて、専門家の方々から助言や提言をいただきます。
主に、県内の観光関係者の方々に、外国人観光客の誘致・受入の課題について、理解を深めていただくとともに、課題解決のヒントをつかんでいただくことを狙いとしています。

【内容】
●開会
●主催者挨拶
●講演1(13時40分1~14時20分)
 演題:「インバウンド観光推進に向けた課題と取組」
 講師:観光庁国際観光政策課長 柏木 隆久 氏
●講演2(14時20分~15時20分)
 演題:「外国人客受入の課題と対応策」(仮題)
 講師:(株)ウエストフィールドコンシェルジュ・ナウジャパン
 代表取締役 西 節哉 氏
 取締役 岡村 仁 氏
●講演3(15時30分~16時40分)
 演題:「鳥取県のインバウンド推進への提言」(仮称)
 講師:JTIC.SWISS 代表(観光カリスマ)山田 桂一郎 氏
●質疑応答
●閉会
※日程、内容は変更となる場合があります。
 
募集期間 〜平成23年06月22日(水)
講習期間 平成23年06月27日(月)
時間 13:30~17:00
講習日数 1
定員 100名
講習費用 無料
対象者 外国人観光客誘致に取り組まれている又は興味をお持ちの方々
分野 経営・管理,その他( )
職階層
開催地区 西部:米子市
開催場所 米子商工会議所  大会議室
開催場所詳細 米子市加茂町2-204    電話0859-22-5131 地図はコチラ→ Google Map
講師
講師説明
実施機関 鳥取県(事務局:文化観光局国際観光推進課)
お問い合わせ先 鳥取県文化観光局国際観光推進課 井手野、長春
 〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
 電話:(0857)26-7310 FAX :(0857)26-8308
 E-mail:kokusaikankou@pref.tottori.jp
お申し込みはこちら http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=169053

所定の「参加申込書」に必要事項を記載して、上記問い合わせ先にファクシミリ又はEメールで申し込みをしてください。
添付資料 [1]参加申込書
備考
TOP