鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

平成23年度著作権セミナー

鳥取県西部
経営・管理
講習終了
講習内容の概要説明 著作権に関する基礎的な理解を深め、著作権制度の知識や意識の向上を図るため、どなたでも参加できる著作権セミナーを開催します。お気軽にお申し込みください。

新聞・イラスト・音楽・ホームページ・・・。身の回りにあるこれらのものは、すべてに“著作権”があります。
また、あなたが独自に文章やイラストをかけば、あなたは自然に著作権を持つことになるのです。
ビジネスで、教育現場で、そして普段の生活の中で避けては通れない“著作権”について学びましょう!

●受付    9時50分から10時20分
●開講式   10時20分から10時30分
●講義    10時30分から12時30分
  「著作権制度の概要」
   対象者:制限なし
   場所:ファミリーホール
   定員:200名
●休憩 12時30分から13時30分
●分科会 13時30分から15時30分
【分科会】一般部会
   ~著作権契約のイロハ~
   対象者:制限なし
   場所:ファミリーホール
   定員:200名
【分科会】教職員部会
   ~教育現場ですぐに役立つ著作権知識~
   対象者:教職員のみ
   場所:会議室B
   定員:80名
募集期間 〜平成23年07月14日(木)
講習期間 平成23年08月04日(木)
時間 10:20~15:30
講習日数 1
定員 200名
講習費用 無料
対象者 制限なし
分野 経営・管理
職階層
開催地区 西部:米子市
開催場所 国際ファミリープラザ
開催場所詳細 米子市加茂町2丁目180番地 地図はコチラ→ Google Map
講師
講師説明 【講義】「著作権制度の概要」
     文化庁著作権課職員

【一般部会】~著作権契約のイロハ~
     特許業務法人中川国際特許事務所 所長弁理士 中川 裕幸氏

【教職員部会】~教育現場ですぐに役立つ著作権知識~
     独立行政法人放送大学ICT活用・遠隔教育センター教授 尾﨑 史郎氏
 
実施機関 文化庁   鳥取県
お問い合わせ先 鳥取県商工労働部産業振興総室      
産学金官連携室知的財産担当 須谷・田中
〒680-8570 鳥取市東町1-220 
電話:0857-26-7244
FAX:0857-21-0609
Email:sangyoushinkou@pref.tottori.jp
お申し込みはこちら http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=168345

参加申込書にご記入の上、FAX、郵送、メール、電話等でお申込ください。
※定員に達し次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
添付資料 [1]参加者募集チラシ
[2]実施細則
[3]参加申込書
備考
TOP