ロジカルシンキングによる問題解決の実践(管理者能力強化シリーズ4)
県外
経営・管理
講習終了
| 業務管理のさまざまな場面において取り組むべき課題の明確化、論理的思考による課題整理、解決策の立案など、管理者として業務の各局面に応じた問題解決の進め方について演習を交えて学んでいただきます。 ※詳細なカリキュラムの内容及び研修参加者の受付状況につきましては、申込先リンク欄のURLでリンクした開催機関のホームページでご確認ください。 |
|
| 募集期間 | 〜平成23年07月12日(火) |
| 講習期間 | 平成23年07月13日(水) 平成23年07月14日(木) 平成23年07月15日(金) 開催時間は、開催日によって若干変動する場合がございますので、詳細な開催時間については、申込先リンクにある開催機関ホームページでご確認をお願いします。 |
| 時間 | 09:20~16:20 |
| 講習日数 | 3 |
| 定員 | 30名 |
| 講習費用 | 27,000円 |
| 対象者 | 管理者、新任管理者 |
| 分野 | 経営・管理 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 県外:広島県広島市 |
| 開催場所 | 中小企業大学校 広島校 |
| 開催場所詳細 | 広島県広島市西区草津新町1-21-5 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 古波倉 正嗣 |
| 講師説明 | ヒューマンキャピタル・イニシアティヴ 代表 マーケティング関連会社、受験学習塾を経て東京イングリッシュセンターに入社。同センターにおいてマネジメントおよび英語・日本語コミュニケーションの指導、異文化間コミュニケーション問題の解決等に従事する。1997年、国際ディベート学会認定ディベートトレーナーの認定を受け、「組織と個人における思考力及びコミュニケーション力の強化」をテーマに、企業、官公庁、自治体等において問題解決技法、論理的思考、ビジネスプレゼンテーション(日英)、ディベート(日英)、ビジネスライティング(企画/提案書及びビジネス文書)等の研修プログラムの開発および指導を行っている。 |
| 中小企業大学校 広島校 | |
| 中小企業大学校 広島校 研修担当 〒733-0834 広島県広島市西区草津新町1-21-5 電話:082-278-4955 FAX:082-278-7201 URL:http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/ E-mail:hiro-kenshu@smrj.go.jp |
|
| お申し込みはこちら | http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/syousai2011/057718.html |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 |