鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

鳥取環境大学公開講座【持続可能な居住環境を考える】地震災害と住まいのリスク -大地震に備えられるか-

鳥取県東部
土木・建築
その他
講習終了
講習内容の概要説明 平成23年東北地方太平洋沖地震による災害では、地震そのものもさることながら、津波による被害も甚大であり、国により激甚災害の指定を受けました。本講座では、このような大災害に対してどのように、あるいはどの程度備えることができるのか、建築耐震構造学の視点から、被害調査報告やその後の分析などをふまえてできるだけ易しく紹介します。
募集期間 〜平成23年09月02日(金)
講習期間 平成23年09月03日(土)
時間 10:30~12:00
講習日数 1
定員
講習費用 無料
対象者 一般
分野 土木・建築,その他( )
職階層
開催地区 東部:鳥取市
開催場所 鳥取県立図書館 2F 大研修室
開催場所詳細 鳥取県鳥取市尚徳町101 地図はコチラ→ Google Map
講師 中治 弘行
講師説明 建築・環境デザイン学科 准教授
実施機関 鳥取環境大学
お問い合わせ先 鳥取環境大学企画広報課
TEL(0857)38‐6704 FAX(0857)38‐6709
E-mail kouryu@kankyo-u.ac.jp
お申し込みはこちら 受講ご希望の方は、受講日の前日までに「受講希望会場、住所、氏名、電話番号」を、上記問合せ先までお知らせください。
※個人情報は、関係法令および本学規定により管理・保管致します。また、本講座の連絡および本学開催の講座・講演会等の催しに関する案内連絡以外の目的で使用致しません。
添付資料 [1]前期パンフレット(表)
[2]前期パンフレット(裏)
備考
TOP