人事管理の実務(経営管理実践講座2)
県外
経営・管理
講習終了
| 終身雇用制度が見直され多様な就労形態も取り入れられるなど、日本的雇用慣行が大きく変化しつつある今日において、人事管理者が身に付けておかなければならない、採用から退職までの基礎知識や、人事管理において発生する様々な問題に対処するための法律知識など、最新の労務の情報を学んでいただき、管理レベルの向上を図ります。 ※詳細なカリキュラムの内容及び研修参加者の受付状況につきましては、申込先リンク欄のURLでリンクした開催機関のホームページでご確認ください。 |
|
| 募集期間 | 〜平成23年06月13日(月) |
| 講習期間 | 平成23年06月14日(火) 平成23年06月15日(水) 平成23年06月16日(木) 開催時間は、開催日によって若干変動する場合がございますので、詳細な開催時間については、申込先リンクにある開催機関ホームページでご確認をお願いします。 |
| 時間 | 09:20~16:20 |
| 講習日数 | 3 |
| 定員 | 30名 |
| 講習費用 | 27,000円 |
| 対象者 | 経営幹部、管理者 |
| 分野 | 経営・管理 |
| 職階層 | |
| 開催地区 | 県外:広島県広島市 |
| 開催場所 | 中小企業大学校 広島校 |
| 開催場所詳細 | 広島県広島市西区草津新町1-21-5 地図はコチラ→ Google Map |
| 講師 | 植田 正樹 二國 則昭 |
| 講師説明 | 【植田 正樹】 エムストリームコンサルティング(株) 代表取締役 1967年生まれ。立教大学経済学部卒業。三井信託銀行(現・中央三井)を経て、(株)富士総合研究所(現・みずほ総合研究所(株))入社。同研究所の上席主任コンサルタントとして数多くのコンサルティング案件を手がける。 2009年1月、エムストリームコンサルティング(株)設立により独立。「会社と社員の成長を同時に実現するための実行力のマネジメント」をテーマに、中小・中堅企業の経営戦略・マーケティング戦略策定から組織・人事制度改革、人材教育研修等に至るまで、きめ細かいコンサルティング活動を展開している。著書は「成長したい企業のための戦略・組織・人材」他多数。 【二國 則昭】 広島みらい法律事務所 所長 1948年生まれ。中央大学法学部卒業。 1976年弁護士登録。 2001年広島弁護士会会長(任期1年)。 2009年から広島県労働委員会公益委員。 企業法務、労働法務などの民事事件、商事事件に詳しい。30年余の弁護士経験から、その他の領域にも詳しく、大所高所からの判断ができる。 |
| 中小企業大学校 広島校 | |
| 中小企業大学校 広島校 研修担当 〒733-0834 広島県広島市西区草津新町1-21-5 電話:082-278-4955 FAX:082-278-7201 URL:http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/ E-mail:hiro-kenshu@smrj.go.jp |
|
| お申し込みはこちら | http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/syousai2011/057707.html |
| 添付資料 | 無 |
| 備考 |