鳥取県企業の人材育成のためのセミナー・研修・講座・イベント情報は、産業人材育成支援検索サイト≪とっとりSTEP≫で。

経営力強化のための経営分析入門(経営管理実践講座1)

県外
経営・管理
講習終了
講習内容の概要説明  経営環境がますます厳しくなっていく中、経営者や管理者が日常の経営活動の成果が示された決算書の仕組みや読み方を十分に理解し、決算書の情報をもとに自社の財務体質を分析して、経営を改善することが重要となっています。
 本研修では、講義日程を前期と後期に分け、前期では財務の基本知識や財務分析の具体的な進め方について演習を行いながらじっくりと学び、後期までの間に自社の決算書を分析しつつ、後期は分析結果から判明した問題点を改善するための方策について学んでいただきます。

5日間(インターバル研修)
前期 2011年6月1日(水曜)~6月3日(金曜)
後期 2011年6月29日(水曜)~6月30日(木曜)

※詳細なカリキュラムの内容及び研修参加者の受付状況につきましては、申込先リンク欄のURLでリンクした開催機関のホームページでご確認ください。
募集期間 〜平成23年05月31日(火)
講習期間 平成23年06月01日(水)
平成23年06月02日(木)
平成23年06月03日(金)
平成23年06月29日(水)
平成23年06月30日(木)
開催時間は、開催日によって若干変動する場合がございますので、詳細な開催時間については、申込先リンクにある開催機関ホームページでご確認をお願いします。
時間 09:20~16:20
講習日数 5
定員 20名
講習費用 41,000円
対象者 経営幹部、管理者
分野 経営・管理
職階層
開催地区 県外:広島県広島市
開催場所 中小企業大学校 広島校
開催場所詳細 広島県広島市西区草津新町1-21-5 地図はコチラ→ Google Map
講師 宮 直史
講師説明 公認会計士
 公認会計士・税理士。監査法人に勤務後、1990年に独立。中小企業の経営・財務戦略等の指導で幅広く活躍中。
実施機関 中小企業大学校 広島校
お問い合わせ先 中小企業大学校 広島校 研修担当

〒733-0834 広島県広島市西区草津新町1-21-5
電話:082-278-4955 FAX:082-278-7201
URL:http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/
E-mail:hiro-kenshu@smrj.go.jp
お申し込みはこちら http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/syousai2011/057699.html
添付資料
備考 ※前期・後期を通じて、自社の決算書3期分をご持参いただきます。(当校に提出したり、他の受講生に公表していただくことはございません。)
※この研修では、財務データが意味する内容の理解を重視しています。講義を中心に進めますので、講義時間中にはパソコンは使用しません。電卓必要。
TOP